今日は、クリスマスパーティー。
みんなで集まって、ケーキ作りしました。
といっても、スポンジ台にクリームと果物をかざったものなんだけどね。
おいしそうでしょう。
結構素敵にできました。
でも、私は何もやってません。
席外しているうちにできあがり、でした。
お味もおいしかったです。
今回の発見。
家で手作りするときは、スポンジはチョコの方がおいしくできる!
お試しください。
みんなで集まって、ケーキ作りしました。
といっても、スポンジ台にクリームと果物をかざったものなんだけどね。
おいしそうでしょう。
結構素敵にできました。
でも、私は何もやってません。
席外しているうちにできあがり、でした。
お味もおいしかったです。
今回の発見。
家で手作りするときは、スポンジはチョコの方がおいしくできる!
お試しください。
来春廃止 ブルートレイン「はやぶさ」に乗ってみた(朝日新聞)
2008年12月20日 時事ニュース コメント (2)
ブルートレインは、東北方面の「はくつる」には何度か乗った。
揺れるし、駅に停車するたびになんだか目が覚めてしまい、いまひとつ乗り心地はよくなかったので、就職してからは乗ったことがなかった。
しかし、廃止となるとさみしい気がして、乗ってみたくなる。
ニュースを読んで、カレンダーを見つめた。
・・・・・年度末のかきいれどき・・・無理か。
金曜日に乗って、戻ってくればいいのか。
どうして廃止にしちゃうのかな。
理由はわかるけど、よき時代のものが次々と消えていき、街並みもすべてこぎれいなものに変わっていく。
昭和な私は、さみしいです。
揺れるし、駅に停車するたびになんだか目が覚めてしまい、いまひとつ乗り心地はよくなかったので、就職してからは乗ったことがなかった。
しかし、廃止となるとさみしい気がして、乗ってみたくなる。
ニュースを読んで、カレンダーを見つめた。
・・・・・年度末のかきいれどき・・・無理か。
金曜日に乗って、戻ってくればいいのか。
どうして廃止にしちゃうのかな。
理由はわかるけど、よき時代のものが次々と消えていき、街並みもすべてこぎれいなものに変わっていく。
昭和な私は、さみしいです。
今日の晩御飯は金目の煮付け
材料
金目鯛 2切れ
水 お玉2杯
酒 お玉1杯(煮切っておく)
砂糖 お玉1/3
みりんとしょうゆの煮切り
お玉1杯
しょうが一かけ
オーブンシート(適当に穴をあけて落としぶたにする)
つくり方
1.金目は熱湯で拭ってさっと表面のぬめりを取る。
2.フライパンで酒を煮切ってから、水、砂糖、みりんとしょうゆの煮切りを入れて、煮たってから生姜と魚を皮目を上にして入れる。
3.落としブタをして10分くらい煮る。フライパン自体にふたをしてもふっくらはやく煮える(?)
4.火を止めて、しばし落ち着かせる。煮汁をスプーンですくってかける。
5.お皿に盛りつけて、千切りの生姜なんか飾るとよい。
お店で食べると結構なお値段がしますが、家で煮ると安いし、正直お店よりおいしいです。
材料
金目鯛 2切れ
水 お玉2杯
酒 お玉1杯(煮切っておく)
砂糖 お玉1/3
みりんとしょうゆの煮切り
お玉1杯
しょうが一かけ
オーブンシート(適当に穴をあけて落としぶたにする)
つくり方
1.金目は熱湯で拭ってさっと表面のぬめりを取る。
2.フライパンで酒を煮切ってから、水、砂糖、みりんとしょうゆの煮切りを入れて、煮たってから生姜と魚を皮目を上にして入れる。
3.落としブタをして10分くらい煮る。フライパン自体にふたをしてもふっくらはやく煮える(?)
4.火を止めて、しばし落ち着かせる。煮汁をスプーンですくってかける。
5.お皿に盛りつけて、千切りの生姜なんか飾るとよい。
お店で食べると結構なお値段がしますが、家で煮ると安いし、正直お店よりおいしいです。